-
いろんな人たち
¥18,062
レゴ エデュケーション いろんな人たちセットは、家族や地域、文化の中で人が担う役割や責任について学ぶことができる未就学児向け教材です。子ども、親、祖父母といった家族のフィギュアから、医者、警察官、シェフ、先生といった職業まで、バリエーション豊かなレゴ デュプロの人形26体を含めた44個のパーツが入っています。カメラやヘアブラシ、ギター、スーツケース、車いすなどのアクセサリーパーツを使えば様々な人が登場するごっこ遊びができ、性別や年齢、関係性、違いなどについて話し合う機会となります。5つの楽しい学習のアイデアが掲載された「はじめに」アクティビティカードも付属し、教室でのアクティビティの学習効果を最大限に高めることができます。 商品コード:20J79
-
デュプロ はじめてのブロックセット
¥15,334
創造力を刺激するレゴ デュプロ ブロックセットで、子供たちの創造力を伸ばしましょう。子供たちの自由な発想を促すだけでなく、ブロックの組み立てと解体を繰り返すことで自己表現力や運動における集中力とバランス力を鍛えます。組み立てカードのサポート情報やヒントを利用すれば、子供たちが何度も組み立てを楽しめます! システムコード:20J78
-
デュプロ プログラミングトレインセット
¥52,987
プログラミングの基礎を楽しみながら学べます。デュプロ プログラミングトレインはプログラミングの基礎となるスキルを学ぶことができるクリエイティブで直感的に使える教材です。付属のアクションブロックをレールに取り付けることで色に応じて汽笛を鳴らす、ライトのオン/オフ、燃料の補給、進行方向を変える、止まると言った本物の様なアクションを列車に実行させることができます。 システムコード:20J81
-
デュプロ 楽しいテックマシーンセット
¥47,135
専用のドライバーを使って、クレーンやショベルカー、風車やミキサー車など子どもたちが大好きなはたらく車を組み立てることができます。ドライバーを使うことで、通常のブロック遊びを更に発展させることも新しい遊び方のひとつです。専用ドライバー4本、アクティビティカード、便利な収納ケース付。 システムコード:20J82
-
デュプロ くるくるゆうえんちセット
¥42,262
デュプロ くるくるゆうえんちセットは、すべての子どもたちがもっている新しい世界に対する好奇心や探究心を引き出し、楽しく遊びながら理科、技術、工学、図工、算数 (STEAM) の基礎に触れることができるセットです。厳選されたレゴ デュプロ ブロックを使ったこのセットでは、動くアトラクションや楽しいゲーム、遊園地でよく見かける場面など、幅広い種類の組み立てや遊びが楽しめます。くるくるゆうえんちで楽しい遊びに夢中になるうちに、歯車やものが動く仕組み、数についての理解が深まり、お友だちと一緒に問題を解決する力が伸びていくことでしょう。 システムコード:20J83
-
デュプロ おはなし作りセット
¥26,686
物語のシーンを自由に作ることができるセットです。物語を考える想像力とレゴ ブロックを組み立てる創造力を育めるユニークで独創的な学習ツールです。10種類の背景カードと様々なキャラクター、動物、特徴的なパーツ、基本ブロックなどの楽しいパーツが入っています。物語を聞いたり、話したりすることで、言語能力の発達にも最適なセットです。アクティビティカード、便利な収納ケース付き。 システムコード:20J99
-
ゆかいなチューブ
¥29,832
レゴ エデュケーション ゆかいなチューブセットは、チューブブロックを使って空想上の動物たちやクリエイティブなモデル作りの世界を探究できる教材です。色とりどりのユニークなチューブ型のパーツやレゴ デュプロ ブロック、ボール、ドア、バスケットが入っています。6枚の組み立て見本カードを使って、卵を産むニワトリやドラゴン、フンをするアオムシなど、面白いモデルを作ることができます。チューブセットの組み立てでは、原因と結果、線対称、空間認識などの学びを取り入れ、手先の運動神経の発達とともに、問題解決能力やコラボレーション能力といった21世紀スキルを伸ばしていきます。この園児向けセットには、ゆかいなチューブセットを使った「遊びを通した学び」を教室で実施するためのヒントになる、シンプルな5つのアイデアが掲載された「はじめに」アクティビティカードが付属しています。 システムコード:20J80
-
英文字あそび
¥23,947
レゴ エデュケーション 英文字あそびセットは、レゴ デュプロ ブロックと楽しいアクティビティを通して、アルファベットの世界を遊びながら学べる教材です。虹色のアルファベットのブロックのほか、組み立て見本カードや「はじめに」アクティビティアクティビティも付属し、アルファベットを学んだり、文字の読み書き、音素の識別、短い単語や名前のつづりといったスキルの習得をサポートします。基礎板、小さな台車、ドアなどのパーツを使えば、大文字と小文字のペア探し、複合語作り、母音と子音の分類といったアクティビティができるほか、足りない文字を当てるゲームなどの楽しいアクティビティが可能です。 システムコード:20K02
-
みんなのビッグワールド
¥53,460
みんなのビッグワールドセットは、ごっこ遊びや自由な組み立て遊び、アイデアの共有を通して身の回りの世界について学ぶことができる教材です。このレゴ 教材は、子どもたちの自信を育みながら、コラボレーション能力やコミュニケーション能力、役割と責任の理解といった重要な社会性の発達を助けます。 実生活に基づいたごっこ遊び 2人から10人のグループで、480個のレゴ デュプロ ブロックと人形、台車、窓、ドア、基礎板を使って、家やレストラン、バス停、病院、消防署を作りましょう。また、飛行機や車、潜水艦などについての知識を深めたり、想像力を働かせて空想上の動物やオリジナルの楽しいストーリーを作ったりすることもできます。 システムコード:20K03
-
いろんなどうぶつ
¥28,655
レゴ エデュケーション いろんなどうぶつセットは、未就学児が動物たちの楽しい世界を発見できる教材です。この保育園・幼稚園向け幼児教育セットには、野生動物や家畜動物、ペットの動物など40体の動物を含んだレゴ デュプロ パーツ91個、8種類の生息地が描かれた両面の組み立て見本カード4枚が付属し、動物たちが生きてゆくために必要なものや、様々な違いを学ぶことができます。また、5つのアクティビティのアイデアが掲載された 「はじめに」アクティビティカードを使えば、楽しく遊びながら社会性や情緒面の発達を促し、基本的な算数スキルの習得を助けることができます。 システムコード:20K04
-
レゴ たのしい基本ブロックセット
¥13,541
多機能なブロックセットで、子供たちの好奇心を刺激する学習が行えます。1.000個のブロック入りで、本物そっくりの、または子供たちが作り出した人物やもの、建物など、様々なモデルを作ることができます。ブロックを組み立てることで子供たちの運動における集中力とバランス力を鍛え、組み立てカードが創造力をサポートし、育みます。子供たちの創造力でどのようなものができあがるでしょうか?一握りのレゴ ブロックが、あらゆるものに生まれ変わります! システムコード:20K07